【プロセカ】一度は遊んでほしい神譜面を紹介!【後編】【音ゲー】

 

 みなさんこんにちは、音ゲーマーのロケットです。このページはプロセカの神譜面を紹介する記事の後編になっていますので、前編を読んでいない方はそちらも合わせてどうぞ!

 

※非常に長い記事になっているので自分の適性レベルの曲だけ見るのをおすすめします! 前編はLv.25~29、後編はLv.30~37になっています

※3周年の新ノーツ追加で譜面のレギュレーションが大きく変化したことを踏まえて、3周年以降の譜面は曲名の後に「*」を付けてます

 

前編はこちら↓

rocket-otoge.hatenablog.com

 

 

Lv.30

 記憶に残る神譜面って30が一番多い気がする。このくらいの難しさがちょうどいいのかもしれないですね。

 曲数どんどん多くなっててごめん。

 

しっくおぶはうす!(MASTER Lv.30)

 第5回プロセカNEXT採用曲で、募集テーマは「スピード感のある曲」。前編から読んでくれてる人はそろそろお気づきだと思いますが、プロセカNEXTって神譜面しかないですよね。

 当時は30適正って思ってたけど今なら31でも良さそう。

 アップテンポなEDMでコロナ禍の憂鬱も吹き飛ばしちゃえ。

 

ラストスコア(MASTER Lv.30)

 こちらは第6回プロセカNEXT採用曲。曲が良すぎて涙腺崩壊必至の名曲ですね。

 中盤の折り返し5鍵だけはマジでやっちゃいけないことしてるので注意。*1

 そういえば赤譜面24って嘘だろと思ってたら26の誤植だった事件ありましたね。ついでにエンヴィーベイビー赤の23も誤植だったりしない?

 

ピアノ×フォルテ×スキャンダル(MASTER Lv.30)

 これガチで神譜面だと思うんですけど誰も覚えてなさそうで悲しい。中速のゴリ押し気味の譜面なんですが、要所要所に挟まる微縦連と32分が本当に楽しい

 似た譜面傾向のトキヲ・ファンカもよろしくね。

 

ONESELF(MASTER Lv.30)

 これまた第8回プロセカNEXT採用曲です。個人的には初プレイの時に本気で衝撃を受けたレベルの神曲神譜面。

 最後のスライド? もちろん全押しです。

 

SnowMix♪(MASTER Lv.30)

 ピアニストとしても知られるまらしぃさんによる雪ミク2023のテーマソング。書き下ろしの『88☆彡』と同様、ピアノに合わせた小粒乱打の発狂が降り注ぎます。

 ここだけで30上位クラスはある上に他の地帯も相応に難しいんですが、その分叩けたときの爽快感は半端ないです。

 

METEOR(MASTER Lv.30)

 DIVELAさんによるマジミラ2018楽曲コンテストの優勝曲ですね。ずっと収録してほしかった曲の一つだったから楽しい譜面になってくれて嬉しい。

 Lv.30入門の正統派物量譜面です。アウトロの階段混じりのスライドが難所でしょうか。

 

エターナルアリア(MASTER Lv.30)

 個人的にONESELFと並んで衝撃を受けた神曲神譜面「この命の独唱はずっと続いている」で曲名の意味が分かると同時に終わるのエモくないですか???

 歌詞に合わせてスライドも凝っているので要チェックです。

 これもプロセカNEXT採用曲です。この記事だけで何回出てくるんでしょうねプロセカNEXT。

 

ブループラネット(MASTER Lv.30)

 DECO*27さんの初音ミク16周年アニバーサリーソングラスサビ前の減速が演出として100点満点すぎるよね。

 スライドが楽しい高速物量系だけど序盤の12分5連打に変な癖付いてしまった。

 

オーバーコード(MASTER Lv.30)*

 本日8回目のプロセカNEXT。認識難な24分ハネリズム主体の芸術的な譜面です。

 

 自分はこの記事書くために攻略wikiを見るまで気付かなかったのですが、曲の最初から最後まで2分間隔で中央にExタップが降ってくるんですね。流石に嘘でしょ?? と思って確認したけど大マジです。トリルや同時押しの一部になってたりするから全然分からんかった。

 他にも2回登場するバーコード型スライドはMV再現で、ちゃんとバーコードリーダーで読み取れるようになっています。譜面制作班、過労死してない??? 大丈夫か???

 

さよならプリンセス(MASTER Lv.30)*

 作詞作曲:Kaiに反応しちゃってごめんなさい。普通に別の方でしたね。

 3周年以降の譜面の完成形って感じがしてとても良い。3周年以降で一番良い譜面まであると思ってます。

 

フェレス(MASTER Lv.30)

 曲マジでかっこいい。プレイするだけで世界観に没入できる不思議な感覚がありますよね。

 APPENDも同じLv.30らしいですよ。プロセカ史上最大級の詐称じゃないか?

 

シャンティ(MASTER Lv.30)

 wotaku氏による中華風ヒットソング。史上初の停止ギミックが登場した譜面です。*2

 この曲が追加された当時、ソフランが存在したのはヤミナベとセツナトリップの2曲のみでした。*3なのでLv.30に停止があるのは相当なインパクがありましたよね……。

 そこから半年でソフラン当たり前になったけどな!!!

 

スロウダウナー(MASTER Lv.30)*

 歌詞は聞き取れないけど最高にかっこいい曲。16分→同時押しが難しめの高速物量になっています。

 自分は31行けって思ってるけど周りの反応見るに上がらなそう。*4

 

チームメイト(MASTER Lv.30)

 HoneyWorksによるモモジャン書き下ろし曲。トリル主体の物量寄り30です。

 同じハニワ曲で30のフレーも面白い譜面してますよね。あっちは限りなく31に近い30ですけど……。

 

Lv.31

 この難易度、上位と下位の難易度幅がとんでもないことになってるけど大丈夫か。最近は31下位しか来てないしグリーンライツとカゲロウあたり上げても良い気はしてます。

 

未完成讃歌(MASTER Lv.31)

 またまたプロセカNEXT(9回目)。31の神譜面って言われて真っ先に思い浮かぶのこれだよね。

 正統派の物量譜面ながら、くの字配置や「泡」スライドも抜けやすくなっています。アウトロの24分ラッシュは純粋に難しいので己を信じて頑張ろう。

 

What's up? Pop!EXPERT Lv.31

 何気に赤譜面初登場ですね。*5MASTERは史上初のLv.37 & 完全多指譜面として登場し阿鼻叫喚となりましたが、こちらはEXPERT最高難易度ながら完成度が高く楽しい譜面に。

 なんとEXPERTの時点で1804コンボもあり、当然ながらEXPERT最多となっています。MASTERでもこれより多いの7譜面しかないですからね……。

 

新人類(MASTER Lv.31)

 連フリックをシバいてお手軽にゴリラ気分を味わえる神譜面。ウッホウッホ。

 

ずんだパーリナイ(MASTER Lv.31)

 3分近い尺の中で様々な要素が要求される総合力譜面。ラスサビの加速は覚えてないと対応厳しいと思います。

 でもそれ以上に楽しい譜面なのだ。もっちもっち ず〜んだ(ノ)・ω・(ヾ)

 

HERO(MASTER Lv.31)

 Ayaseさんによるマジミラ2023テーマソング。初音天地開闢神話とフューチャー・イヴにならって32かとも思いましたが、最高に楽しい31になってくれてニッコリ

 当然のように敷譜面やスライド持ち替えを要求されますが、その実かなりの地力譜面だったり。

 

一千光年APPEND Lv.31)*

 NEO以来となるAPPEND同時実装ですね。原曲MVを再現し、曲の最初から最後まで中央に緑ホールドが繋がっている激ヤバ譜面です。Yume no hajimariかな?*6

 APPEND追加によってMASTERとは別枠でこういうコンセプトの譜面を実装できるようになったの良いですよね。

 

きゅうくらりん(MASTER Lv.31)

 いよわさん再び。可愛らしい曲からは想像できないBPM220の高速物量譜面になってます。

 16分→同時が一切ない代わりに、小粒・細スライドが多く抜けやすいですね。

 

ジェヘナ(MASTER Lv.31)

 元30からの昇格組。かつての「ハネリズム=地雷譜面」の認識を覆した曲だと思ってます。ちゃんと難しいながらも曲の雰囲気にマッチした良譜面。

 途中で終わったと思って油断しないように。自分はこれで一度フルコン逃しました……。

 

ARQETYPE(MASTER Lv.31)*

 『セカイノオト』収録曲の1つで、Sohbanaさんによるビビバスイメージソング。なんとBPM240で消失、天地、エンペラーと同じ速さみたいです。

 ラス殺しのリズム難は上級者でも初見で光らせるのはほぼ不可能だと思われます。

 

キティ(MASTER Lv.31)

 終点フリックを利用したギミック譜面。思えば今に至るプロセカのレギュ崩壊が始まった元凶ってこいつでは……?

 理解できれば旧31の中では簡単と言われていましたが、絡まるスライドは非常に抜けやすいため注意。

 

Lv.32~37

 32以上を語れる地力なんてないけどどうしよう。ひとまず独断と偏見で良さげなやつ上げておくから許してください。あと高難易度ってことでちょっと雰囲気を出してみました。

 

フューチャー・イヴ(MASTER Lv.32)

 ――きっとこれは、少しだけ未来の話。

 

 一番32らしい32って感じがする。指押しかゴリ押しが迷うような配置が多く、生半可な地力では安定させるのが難しいといった印象です。

 特に終盤の畳みかけはどうにもならない。

 

CIRCUS PANIC!!!(MASTER Lv.32)

 ――ああ……これが 私が望んだ夢のエンディング。

 

 プロセカNEXT(10回目)。ついに来てしまったハネリズム系32。

 道中も同時押しが多くかなり忙しいものの、真にこの曲を32たらしめているのはラストの加速地帯

 BPM136→146→156→166と加速すると同時に譜面自体も加速し、この状態のまま同時押し混じり16分→24分25連打。いや追いつかないって。

 

NEOAPPEND Lv.32

 ――「初めまして」は 届いたかい

 

 局所難傾向の32。これまでにない演出も相まって、曲名通り新たな時代の幕開けを感じさせる譜面に仕上がっています。

 それにしても小粒の指押しの当たらないこと……。

 

腐れ外道とチョコレゐト(MASTER Lv.34)

 ――虫食い跡の残骸に あなたならば何を埋める?

 

 BPM260と、どこが基本BPMか分からないヤミナベ(174~300)を除けばプロセカで最も速い曲です。*7キャラ音ゲーに登場していいBPM帯じゃないのよ本当。

 休憩らしい休憩もなく飛ばしてくる超高速物量で、配置自体は素直かと思いきや普通に5鍵や折り返し4鍵が降ってくるトンデモ譜面です

 

Brand New DayAPPEND Lv.35

 ――無限の空に遥か手を伸ばして

 

 APPENDで強化されて帰ってきたかつてのボス曲。認識難やギミックのない正統派35ながら、そんなの押せねえよと言いたくなる指押しが延々と降り注ぎます。

 とはいえ基本4kで完結しているので他機種から来たスーパー地力足りてるマンなら破壊できるかも。ちなみにプロセカNEXT(11回目)

 

Don't Fight The Music(MASTER Lv.35)

 ――絶望を知るがいい!

 

 まさかのゲキチュウマイコラボでやってきたオンゲキからの刺客。当時14.9ってラスボス曲だったはずなんですけど15+って何ですか???

 the EmpErroRが物量系最高峰*8なのと対照的に、こちらはプロセカの技術系最高峰と言えるような譜面。3点押しがないだけでほぼ多指前提の難易度になっています。

 マーブルはこれ以上に難しくなってしまうんですかね……?

 

What's up? Pop!(MASTER Lv.37)

 ―― ゚+o。。o+゚♡゚カワイイの過剰摂取ポップ♡゚+o。。o+゚

 

 赤譜面のところでも書きましたがプロセカ初のLv.37 & 多指必須譜面であり、全ての高難易度譜面を過去のものにしてしまった現最難関の一角です。

 交差片手トリルや3鍵ホールド、拘束6kを始めとして非常に高度な地力・鍵盤力を要求されるのですが、何よりヤバいのがアウトロの発狂BPM200の32分折り返し階段にフリック、ホールドが複雑に絡み合ってあまりにも凶悪な難所になっています。*9

 ただプロセカの大ボスとして完成された譜面でもあり、最強クラスの難しさと音ゲーとしての演奏感を両立させた神譜面になっているので、是非遊べるもんなら一度遊んでみてください

 

終わりに

 思ってた数倍長い記事になってしまいましたが、いかがだったでしょうか。

 これを読んで「この曲面白そう!」「分かる!」って思っていただけたなら幸いです。

 

 ここ半年~1年くらいのプロセカは本当に驚くべきスピードで進化したと思っています。チュウニズムやオンゲキは数年掛けて新要素・演出を追加していきましたが、わずか1年足らずでそれを実現してしまった感じでしょうか。

 限界突破の多さや多指・ソフランの解禁なども含め、音ゲー面に関しては良くも悪くも生き急ぐ運営だと感じています。

 そんなプロセカの今後にも目が離せないですね。

 

 それではこの辺で今回の記事を終わりたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました~!

 

 

*1:右→左→右で3連打ずつで取るのが丸いと思います。もっと楽な取り方あったら教えてほしい

*2:実際にはスクロール速度が0.01倍になって疑似停止してるだけらしい

*3:ヤミナベは3月、セツナトリップとシャンティは5月ですね。ヤミナベは赤にもソフランあったので、37限定の要素ではなくいずれ増えていくんだろうな~という予感はありました。ただ、セツナトリップは大会決勝で公開されたときはLv.33で実装時に弱体化された譜面ということもあり、まだボス曲限定で様子見の段階かと思ってました。そんな通常のソフランすらレアだった時代に30でいきなり停止するのはヤバかった

*4:みんなオーバーコードの方が難しいって言ってる。マジ???

*5:そもそも赤譜面以下って基本ハズレがないからわざわざ紹介する必要をあまり感じなかった

*6:もしくはTherapeutic Hoedown

*7:半減処理されてる曲を含むならドクファンやグロステの方が速いらしい

*8:やっぱ嘘かも。技術も最高峰なので

*9:プロセカのフリック、早めに判定があるせいで鍵盤に混ざるととんでもない難所になりがち

【プロセカ】一度は遊んでほしい神譜面を紹介!【前編】【音ゲー】

 

 はじめましての方ははじめまして、音ゲーマーのロケットです。プロセカをメインにArcaeaやゲキチュウマイ、ユメステなんかをプレイしてます。

 

 突然ですが、皆さんはプロセカの譜面と聞いてどんなイメージを持っているでしょうか? おそらくですが、かなり多くの人が次のように答えるんじゃないかと思います。

 

「プロセカって曲はいいけど譜面は微妙なんでしょ?」

「認識難で無理に難しくしようとしていてつまらない」

 

認識難で無理に難易度を上げていると言われがちな譜面の例*1

 

 実際こうした声はプロセカのサービス開始からずっとあり、特にレベル33以上の超高難易度譜面が追加されるたびにTwitter*2上で物議を醸すのはもはや一種の恒例行事のようになってしまいました。

 

 ですが!!! サービス開始からずっとプロセカをメインに遊び続けてきた私に言わせてもらえば。

 

 未だにその認識でいるのは勿体ないぞ!!!

 

 というのも、プロセカの譜面も日々進化を続けており、最近の譜面はどれも非常にクオリティの高いものになっているからです。

 特にここ1年ほどの進化は目を見張るものがあり、理不尽に感じる要素が大きく減ってストレスフリーになっただけでなく、ソフランや交差を応用したギミックや演出など、新時代の譜面が次々と登場しています。*3

 この記事を書いたのも、こうした新しい譜面をもっと多くの人に知ってほしいという思いからです。*4 *5

 

 そんなわけで、この記事では低難易度から高難易度まで、プロセカの面白い譜面(※主観)を紹介していきたいと思います! 今からプロセカを始めるという方、以前はやっていたけど最近はあんまり……という方、是非これを参考にして遊んでみてくださいね~!

※非常に長い記事になっているので自分の適性レベルの曲だけ見るのをおすすめします! 前編はLv.25~29、後編はLv.30~37になっています

※3周年の新ノーツ追加で譜面のレギュレーションが大きく変化したことを踏まえて、3周年以降の譜面は曲名の後に「*」を付けてます

 

 

Lv.25~27

 難易度別に紹介していきます。まずは25~27から。

 

25時の情熱(MASTER Lv.25)*

 まずは現行唯一のMASTER Lv.25である25時の情熱から。長いことMASTERの最低難易度は26だったので、つい先日の12月30日にこの曲が登場してかなり驚かされましたよね。

 ニーゴの箱イベをやったこのタイミングでLv.25を解禁するのエモすぎだし、これをやるためだけに今まで26を最低難易度にしてきたんだとしたら、サービス開始の時点で全部仕組まれていたのか……?と考えてしまいますね。

 

 譜面の方は比較的シンプルな配置が多く、まさにMASTER入門という構成の譜面*6に仕上がっています。EASY~MASTERの全難易度でノーツ数の下2桁が25なのもエモポイント。

 

夜明けと蛍(MASTER Lv.26)

 続いてはLv.26から夜明けと蛍。ウミユリ海底譚なんかと並ぶn-bunaさんの代表曲ですよね。

 大半が8分*7で構成されていて26の中でもかなりとっつきやすい部類かな、と思います。小粒地帯はちょっと嫌らしいけど。

 

心做し(MASTER Lv.26)

 これで「こころなし」って読むらしいです。作曲者が『え?あぁ、そう。』と同じなのマジですか?

 

 ちなみに26は選曲にかなり悩みました。この前の難易度調整で癖強いのが軒並み27に行っちゃったので、残ってるのが似たような傾向の譜面だらけなんですよね……。

 じゃあどうしてこの2曲を選んだかというと、プロセカでよく見る16分からの同時が一切ないという良心的な譜面だったからです。2本指でできるっていいよね。

 

On&On(MASTER Lv.27)*

 第17回プロセカNEXT採用曲On&Onです。27で一番オススメしたかったやつ。演出がオシャレな曲とマッチして最高だからとにかく一回やってみてくれ。

 一体この音ゲーはどこまで進化するんだ……??

 

青く駆けろ!(MASTER Lv.27)

 普通に初期譜面選んですみません……! でも昔の譜面でも面白いやつはたくさんあるんですよね。

 最近追加されたAPPENDも正統派強化って感じで面白い*8ので是非!

 

イフ(MASTER Lv.27)

 『だれかの心臓になれたなら』で知られるユリイ・カノンさんの書き下ろし楽曲。ニーゴではなくモアジャン担当なのが意外でしたが、蓋を開けてみれば最高のコンビネーションになりましたね。

 トリルや微縦連など骨のある地力系低難易度といった感じでオススメです。

 

私は、私達は(MASTER Lv.27)

 こちらもGuianoさんによるモモジャン書き下ろし楽曲ですね。終盤にある「ナナナナ」地帯の波打つようなスライドが楽しすぎる。

 それにしても曲が良すぎて困る

 

Lv.28

 正直ここからが本編かも。

 27以下はMASTER入門のつもりで素直な良譜面を多めに紹介してきましたが、ここからは一風変わった癖譜面も含めて色々な傾向の譜面を紹介してみます。

 

陽だまりのセツナ(MASTER Lv.28)

 普段は真面目な*9

 切なく儚い曲調ながらどこか希望に満ち溢れたプロセカNEXT採用曲です。BPM217とこの難易度帯にしてはかなりテンポが速いのが特徴ですね。

 片手でも叩ける絶妙な速さの認識難が良い味出してる。

 

サマータイムレコード(MASTER Lv.28)

 交差・持ち替えスライドを多用した8分主体の正統派譜面ですね。この曲聴くと存在しない青春時代思い出して懐かしい気持ちになれます。*10

 それにしてもカゲプロ曲はもっと軽率に追加していいんですよ……? アディショナルメモリーと如月アテンション一生待ってます。

 

強風オールバック(MASTER Lv.28)*

 いやお前かい。

 キャベツやハト、進めない(物理)など原作再現が半端ない譜面。もう今のプロセカに表現できないもの存在しないんじゃないか?

 

星を繋ぐ(MASTER Lv.28)

 一二三氏と40mPの合作によるレオニ書き下ろし曲です。後半に出てくる持ち替え配置が特徴的です。

 よく見ると金ノーツが持ち替えの目印になってるんですね。こういう新時代配置、私は結構好きです。

 

purpose(MASTER Lv.28)*

 3周年で追加されたトレースノーツを利用した初見びっくり譜面です。24分が鋭いですが他は見やすく易しめでしょうか。

 

仮死化(MASTER Lv.28)

 この譜面作った人、マジでセンスの塊です。何食ったらこんな譜面書けるの??

 とはいえ全体的にスライドと小粒の嵐だから人は選ぶかもしれない。

 

ひつじがいっぴき(MASTER Lv.28)

 何食ったらこんな譜面書けるの2。治安の悪い曲に合わせた治安の悪い譜面です。

 こはねちゃん小動物系キャラと思いきやかっこいいに全振りした曲で良き。

 

Lv.29

 29はMASTERで一番曲数が多い難易度らしく、どれを選ぶかめっちゃ悩みました。3周年以降の曲だらけになったのは許して……

 

名も無き革命(MASTER Lv.29)

 第14回プロセカNEXT採用曲名も無き革命変拍子かつ全体を通して忙しい譜面ではあるんですが、ロックながら独特なリズム感の本曲に合った良譜面になっています。

 16分からの同時押しや長めのトリルが多く現29としては難しめに感じます。

 

まにまに(MASTER Lv.29)*

 2022年春のボカコレ優勝曲ですね。本家では超長尺のイントロで度肝を抜かれましたが、こっちではゲーム尺に編曲されボカコレコールの前にイントロの一部が流れています。

 元28でしたが、物量が多く適正者には地味に厳しい配置が多かったためか僅か3ヶ月足らずで29に昇格しましたね。

 

デビルじゃないもん(MASTER Lv.29)*

 DECO*27氏とピノキオピー氏とかいう無敵の合作です。4鍵階段多めの地力譜面ですね。序盤の「堕」スライドは初見時マジで驚きました。

 

初めての恋が終わる時(MASTER Lv.29)*

 懐かしの名曲。マジで収録嬉しかった。ソフランがエモさを倍増させてますよね~。

 かなり素直な譜面だし昔なら28だったような……。

 

白い雪のプリンセスは(MASTER Lv.29)

 お前本当に29か??? 自分が苦手すぎるだけなんだろうか。*11

 「時が止まる」で本当に停止しちゃったほか、スライド交差が多く登場する譜面です。ただこうした難所の多さを加味してもめちゃくちゃ楽しいのでぜひ。

 

悪役にキスシーンを(MASTER Lv.29)*

 プロセカ運営、本当に選曲が良い。数多ある40mPの曲からこれを選んでくれるの良いよね。

 24分や微縦連、階段が多いですがBPMの遅さもあり見やすい譜面となっています。

 

雨とペトラ(MASTER Lv.29)

 当時の29では入門寄りの立ち位置でしたね。色々昇格した今はどうなんだろう。正統派の高速物量譜面です。

 

金木犀(MASTER Lv.29)*

 くじらさんによるAdoさんへの提供楽曲ですね。*12

 ハネリズムって楽しいを体現したような譜面。

 

神っぽいな(MASTER Lv.29)*

 「それっぽさ」だけで評価をする現代人を風刺したピノキオピー氏最大のヒット曲。*13

 この曲は理解ゲーの側面が強く、認識難が得意なら見掛け倒しですが人によっては結構苦戦するかも。総じて好き嫌いの分かれそうな個性的な譜面です。

 

リアライズ(MASTER Lv.29)

 『マーシャル・マキシマイザー』の柊マグネタイトさんによるビビバス書き下ろし曲。いつか終焉逃避行とか収録されないかなぁ……と密かに思っています。

 中速の微縦連と交差スライドが特徴の1曲です。「奇跡を塗り替える」でスライドの色も塗り替えられるの好き。

 

フィラメントフィーバー(MASTER Lv.29)*

 ワンダショらしく自由自在、というより最早何でもありな曲です。前代未聞のBPM変化、変則的なスライドとそれに伴うソフランをどうぞ。

 

NEO(MASTER Lv.29)*

 3周年記念で追加されたじんさんの書き下ろし曲。初めて新ノーツが登場したMASTER譜面でもあるので衝撃は大きかったですね……。

 トレースノーツを高めに見積もったのか、難易度的には29の中でも控えめ。復帰勢はトレースノーツの練習に良いかもしれません。

 

後編はこちら↓

rocket-otoge.hatenablog.com

 

*1:左からトンデモ、16bit、ヒバナ

*2:なんでか知らんけど私のTwitterはずっとTwitterです……更新した方がいいんですかね?

*3:ヤミナベのソフランは知りません

*4:もっと言うと、ちょうどプロセカ×ゲキチュウマイコラボも開催されるので、ゲキチュウマイ勢の人たちも「今のプロセカ」を遊んでみてくれ!! という思いがあります

*5:ついでにプロセカ民のみんなもオンゲキ始めてみよう!

*6:ただし難易度的には26下位の曲と言うほど変わらない

*7:曲が遅いので本当は16分

*8:でも唐突な片手トリルは許されない

*9:この構文分からなかった人はそのままでいてくれ。ドンファイのジャケットにいる彼女ですね

*10:高校時代?10分間の休み時間を惜しんでプロセカしてましたが何か?

*11:特に短ホールドとか繋がったことない

*12:ボカロ版も同時に出てるからどちらが本家という話ではなさそう

*13:風刺している側の自分自身すらメタ的に皮肉の対象になっていそうなのがピノキオピー氏っぽい感じありますよね

【音ゲー】CHUNITHMとArcaeaで共通する曲はいくつあるのか調べてみた。



 

 

こんにちは。もうすぐArcaea歴2年のロケットです。

 

 

私の友人にチュウニガチ勢の人(既に2回転生してるらしい)がいるんですけど、最近Arcaeaを始めてくれたんですよね。いやー熱心に布教した甲斐があったなあ(?)

 

まあそういうわけで、CHUNITHMとArcaea両方に収録されてる曲ってどのくらいあるんだろうと気になって調べてみました。

 

 

 

調査してみた結果

 

結論から言うと、CHUNITHMとArcaeaで共通しているのは全部で39曲ありました。私のミスで±2くらいずれるかもしれないですが、やっぱり多いですね。(ちなみにBlack LotusやGOODTEKなど音源が違うものも含んでます)

 

 

ver.4.0現在、Arcaeaの収録曲数は284曲なので、全曲の13.7%は被っている計算になります。Arcaeaってあまり有名曲をバンバン追加したりはしないゲームなので、この数字はかなり高いんじゃないでしょうか。

 

CHUNITHMの方だと……曲数多いから割合でみると大したことなさそうですね。

 

 

 

39曲の内訳は?

 

次にこの39曲の中身を見ていきます。

 

 

 

高難易度多くないか???

 

 

特にCHUNITHMでは、大部分が14+と14に集中し12+以下はまさかのゼロ

 

これ難易度バランス大丈夫か……? と一瞬思いましたが、低難易度は版権曲が担当してくれてるから大丈夫じゃないかな…………大丈夫か?…………たぶん大丈夫なんですよ、きっと。 でもオンゲキやmaimaiだったらこんなことにはならないと思う。

 

Arcaea側でも難しめの曲が多いですね。11は2/9曲、10+は8/21曲と、高難易度がめちゃめちゃ入ってます。代わりに本来曲数が多いはずの8・9はかなり少ないですね。

 

 

 

Arcaeaの譜面定数表。なんか11.0だけ字が小さくなった



 

さて、CHUNITHMの最高難易度が15、Arcaeaの実質的な最高難易度が11と考えると、「CHUNITHMの難易度=Arcaeaの難易度+4」だと考えられます。実際の難易度じゃなくてあくまで位置づけの話ですけどね。そうすると、Arcaea側のほうがやや簡単になる傾向が見られます。

 

版権曲も多いCHUNITHMとは違い、Arcaeaで10+をポンポン出すわけにはいかないでしょうし、これはまあ自然にそうなるよな~と思います。

 

 

また、初出の音ゲーで分類すると、BMSが15曲、Arcaeaが7曲、CHUNITHMが6曲、ゲキマイが4曲、その他が5曲、分類不能が2曲(ベースラインとBATTLE NO.1)でした

 

BMS曲、やっぱり強い。

 

 

 

CHUNITHM勢におすすめのパック紹介

 

ここからは余談です。

 

CHUNITHMガチ勢の彼がこの記事を読んでくれるかは分かりませんが、「CHUNITHMからArcaeaを知ったよ!」という方におすすめのパックや曲をいくつか紹介してみます。

 

 

CHUNITHMコラボパック

 

 

そりゃそう。

 

 

このパック、全曲10以上というヤケクソ高難易度パックです。どうしてこうなった。

 

第1回コラボの3曲(怒槌、Garakuta Doll Play、World Vanquisher)と、第3回コラボの3曲(Climax、Last Celebration、業)が入っています。はい、ガラクタはチュウニの曲です。

 

特にバンキシャと業は10+で、定数も10.8と10.9で非常に難しいです。そのくせバンキシャってPresentは5なんですよね。Presentは簡単すぎるけどFutureは全く歯が立たないというジレンマ。業も4点押しやばいし24分速すぎるし色々おかしい。

 

注意点としては、World Vanquisherはワールド解禁が必要なことでしょうか。確かそんなに長いマップではないので、2日もあれば解禁できたとは思います。

 

 

Auxesia

 

 

第2回コラボでCHUNITHMに輸出された曲ですね。

 

期間限定キャラのサマー光・サマー対立のマップを開けるのに必要な曲でもあります。毎年夏ごろに復刻されていて、今年はまさに今復刻中ですね。マップは恐ろしく長いですが、去年の私が頑張ってくれたお陰で今年の私は気楽です。

 

メインストーリーでは殺し合いになってしまった光ちゃんと対立ちゃんですが、このジャケットでは仲良く海で遊んでいるようにも見えます。尊い

 

難易度的にも、タップの滝についていければレベル9の中では比較的取っつきやすい方だと思います。

 

 

AttraqtiA

 

 

こっちは第3回で輸出された曲です。形式上Arcaea側の新曲ってだけで同時収録だけど。CHUNITHM側のラスセレと交換になってるみたいです。

 

作曲者かめりあで察したかもしれませんが、この曲もやっぱり難しいです。定数は10最高値の10.6らしい。人によっては下手な10+より難しいかもしれません。

 

 

Eternal Core

 

 

最初のメインストーリーパックにして、全てのArcaea初心者におすすめのパックです。500メモリーで9曲という圧倒的コスパ

 

さらに、そのうちレベル8が6曲ということで、無料曲でArcaeaのゲーム性に慣れてきたらこの曲たちでステップアップするのもいいでしょう。ただしmemoryfactoryは地雷なので覚悟してかかるべし。cry of viyellaも地雷枠かもしれない。

 

最初期の譜面なので、単調な配置だったり、現在は考えられないちょっと変な配置もあったりしますが、逆に言えば他機種勢向けであるとも言えるでしょう。どの音ゲーでも新しい譜面ほどその機種の個性が出ますからね。

 

 

 

そして忘れてはならないのが初期ボス・Sheriruthの存在です。Team Grimoireさんの荘厳でありながらカッコいい曲に合わせて降ってくる圧倒的乱打の滝。

 

これが叩けるともの凄く楽しいらしいんですよ!!!ただし叩けるとは言っていない

 

今となっては10の中では比較的簡単ということもあり、高難易度への練習曲としても人気の高い1曲です。……本当か??? 私はこの譜面かなり苦手だぞ????

 

 

Vicious Labyrinth

 

お前Axium苦手すぎだろ

 

2つ目のメインストーリーパックです。かなり難易度は高めですが、史上初のアノマリーであるGrievous Ladyが入っているというだけで買う価値があるでしょう。

 

前座のAxium Crisisは、おとなしい曲調とは裏腹に非常に癖の強い譜面となっていて、多くのプレーヤーにトラウマを植え付けてきました。かく言う私もその1人ですが。

 

ポテ10.9にもなってグリバ解禁できない人他にいないんじゃないかな……テンペの方が先に開いちゃいましたよ。

 

 

World Extend

 

 

700メモリーで20曲が付いてくる前代未聞のパックです。しかもBlack Lotus、Lapis 、Life is PIANO、竹、G e n g a o z o の5曲はCHUNITHMと共通です。

 

中には尖った譜面もありますが、とにかく名曲が多い。買って損はないと思います。

 

 

Altale

 

 

「あっ、Altaleあるじゃん! この曲好きなんだよね~」と思って買ってしまったそこのあなた、ドンマイです

 

なんと譜面全体が低速になっていて、人によっては断トツの9+最強なんてことも。

 

まあハイスピを上げればいいだけの話なんですが、元からハイスピが速い人は6.5速でも足りませんよね。

 

でも良い曲だから結局やっちゃう。

 

 

その他の曲もちょっとだけ紹介

 

 

 

選ばなかったけどCHUNITHMと共通してる曲もちょっとだけ紹介。

 

 

  • Viyella's Tears→オンゲキの曲。かっこいい。分かるけど速くて追い付かないタイプ。
  • BATTLE NO.1→総合力譜面。パートごとに譜面傾向もバラバラで、地力試しに持って来いな曲。
  • AMAZING MIGHTYYYY!!!!&Oshama Scramble!→ごめんなさいmaimaiパック買ってない
  • Nhelv→いまだにArcaeaパックFTRのボスはこいつって感じがする。アークが独特。
  • PUPA→最近追加された物量乱打譜面。しっかりソフランも完備。
  • Dreadnought→比較的易しめの9+。曲が良い。
  • DX超性能フルメタル少女→縦連
  • Cyaegha→Absolute Reasonのボス曲。同時押しが難しい。
  • Halcyon→10+だったのでチュウニでも当然14+でしょって思ったら違った。背景のせいでスカイが見にくい。
  • GOODTEK→FTRは他機種勢だと得意譜面な人が多いらしい。BYDはすごく気持ち悪い譜面してて初見ビビった。あれ絶対9+じゃない。私がArcaea始めたときは無料曲最強はこれかNhelvかで意見が割れてた。
  • ベースライン→9にしては癖強い。レベル10みたいな配置を密度だけ低くした感じ。
  • Archav→移植が発表されたときは結構荒れた。Arcaeaにとって大事な曲ですからね。ストーリー完結した今なら何も言われなさそうだけど。
  • クロ―トーと星の観測者→Arcaeaだと最低難易度なので、向こうだと14なの結構驚いた。BPM速いので注意。
  • Sakura Fubuki→私の考えすぎかもしれないけど中途半端な高さのスカイが混じった乱打、桜吹雪っぽくてなんかいいなあと思っている。でも気を抜くとミスる。
  • Teriqma→第2回コラボの移植曲。選曲の絶妙な渋さがlowiroって感じする。でも良い曲だよね。買ってないけど
  • Let you DIVE!→CHUNITHM海外版に収録されたらしい。今後国内版にも来そう。Arcaeaに入ってるのはNitroのリミックスなので半分別の曲。

 

 

 

今後のコラボにも期待?

 

実は私、10月にまたコラボがあるんじゃないかと予想しています。

 

というのも、Arcaea公式がコラボを匂わせるようなツイートをしているんですね。

 

 

 

「これには皆さまが続報をお待ちの、とあるコラボレーションも含みます。」の部分ですね。

 

今年の6/2、Arcaeaの楽曲5曲がオンゲキに移植されましたが、Arcaea側では特に何もなかったことから、この一文はオンゲキコラボを意味すると解釈されています

 

ただ、私はこれがゲキチュウマイ3機種とのコラボになるんじゃないかと考えています。なぜかというと、色々なイベントの情報から、CHUNITHMの新バージョン10/13に来ると予想されてるんですね。

 

そうなってくると、これに合わせてゲキチュウマイ生放送があり、そこでArcaea×ゲキチュウマイ再コラボが発表される可能性は高いのではないかと思います。

 

正直半分くらいは私の願望ですけどね。でも実現してほしい~~~。

 

 

というわけでこの記事は終わりです。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!